以前書きました外部SEO対策の追加と言いますか、
補足になりますが、
SNSもSEO対策には使える
です。
一部の業者やSEO対策関連サイトでの説明で、
SNSでリンク張ったり紹介しても、
ほぼすべてのSNSで、外部リンクはnofollowついててリンクジュース送れないので、無意味というのが散見されますが、
たしかに、直接的なリンクとしての認識はnofollowのせいで行われませんし、
実際大量にリンクが張られていても順位向上にはなりませんが、
スパム的に大量にリンクを張るのではなく、
きちんとしたフォロアー、閲覧者が多くいるようなSNSメディアで宣伝した場合は別です。
その記事から興味を持ったユーザーが訪問したりことにより、
サイトの閲覧数や滞在時間が増え、
結果としてそのサイトが優良なサイトである、との認識が検索エンジンに伝わり、
その影響で、サイトの評価スコアが伸び、
検索結果上で少し上昇が期待できる、というのはあります。
もちろん、多数の被リンクを集め上位にいるサイトと、
ほとんど外部リンクをもらえていなくてSNSだけで話題のサイト、では勝負になりませんが、
きちんとしたSEO対策を施したサイトで、同じくらいの検索エンジン評価で、検索結果の順位も同じくらいのサイト同士の場合、
片方が多数のSNSメディアで露出を行うことで、
片方が多数のSNSメディアで露出を行うことで、
前述のようにサイト評価が高まり、若干上を行くことはありえます。
何事も、無駄と思わず、手をかけた分はある程度の効果はあるものと思っておいてください。
こうちゃん