ぎゃー
初めてgoogleウェブマスターツールから警告が来た~
ひぃ~
噂には聞いていたものの・・・
焦る
いや、来たからじゃあ、いきなりインデックス削除が
というものでもないのですが、
やはり
「お客様のサイトがガイドラインに抵触うんぬん」
みたいなメッセージが届くとちょっと焦ります・・・
そして、
まあ若干心当たりがあるため、否定もできませんけど・・・
そしてちょっとあわてて修正
ウェブマスターツールで再申請
何もひどい処置されませんようにっ
ちなみに、チェックされたうちのサイト
トランポリンクでございます
メッセージ内容読むと
「pagerank操作目的と思われるツール等の使用うんぬんが」
とのこと
うーん、確かにそれ系のリンク増殖プログラムとかに参加してたし、
まあ言い訳のしようはないのですが、
どうか再審査が無事に通りますように
燃えPaPa
2019年8月26日月曜日
2019年8月14日水曜日
昨今のNAVERまとめの強さを実感
こんばんは、こうちゃんです。
最近、各検索エンジンで、目的のワードで検索しても、NAVERまとめは出まくる、
SEOに強い、とのうわさを聞いて、最近NAVERまとめでいろんなジャンルのまとめを作りまくっております。
結果・・・
思わず欲しくなってしまう超小型ノートパソコンの数々
というまとめなど、
作って数週間で、
小型ノート
小型ノートパソコン
などで、なんと速攻3,4位、ほぼ価格.comの次、を安定して確保しております。
実際そのワードでも検索で辿り着いてくれています。
これは、そこまで検索ボリュームの無いワードとは言え、なかなかの成果ですね。
その内規制かかるかもですが、
NAVERまとめは、SEO的にも純粋にアクセス集めるにも、強そうですねえ。
なお、
巣鴨 ラーメン
で、私のまとめ
絶品揃い!ラーメン激戦区巣鴨の名店特集
が上位に来るように、数々の
NAVERまとめがネット界で上位に散在しています。
こうちゃん
最近、各検索エンジンで、目的のワードで検索しても、NAVERまとめは出まくる、
SEOに強い、とのうわさを聞いて、最近NAVERまとめでいろんなジャンルのまとめを作りまくっております。
結果・・・
思わず欲しくなってしまう超小型ノートパソコンの数々
というまとめなど、
作って数週間で、
小型ノート
小型ノートパソコン
などで、なんと速攻3,4位、ほぼ価格.comの次、を安定して確保しております。
実際そのワードでも検索で辿り着いてくれています。
これは、そこまで検索ボリュームの無いワードとは言え、なかなかの成果ですね。
その内規制かかるかもですが、
NAVERまとめは、SEO的にも純粋にアクセス集めるにも、強そうですねえ。
なお、
巣鴨 ラーメン
で、私のまとめ
絶品揃い!ラーメン激戦区巣鴨の名店特集
が上位に来るように、数々の
NAVERまとめがネット界で上位に散在しています。
こうちゃん
2019年6月6日木曜日
スティック型PCまとめが好調
こんばんは、
燃えPaPaです。
これまで種々のSEO対策のテクニックの実践をしてきましたが、
最近、趣味と実益を兼ねて作って実験していました、
NAVERまとめで、
スティック型パソコンに関するまとめ
を作っておりましたら、
なんとびっくり!
あっというまに、
スティック型PC
という検索ワードで3位にランキングしてきました。
元々NAVERまとめというのは急速に規模が大きくなり、
ドメイン自体の評価がかなり高い、とされていて、
まとめを作ると関連するワードでは高い評価を得やすいのですが、
ここまで作りたてでも調子がよいと爽快です。
まだ、このまとめからじゃあリンクを流したらSEO効果があるのか、
等はこれからまだまだ検討の余地がありますが、
昨今のキュレーションサービス人気を見ていますと、この利用法は十分アリ、かと思われます。
せっかくなので、このまとめは育てつつ、
スティック型パソコン
などのキーワードでも、
どんどん上位を狙っていこうと思います(すでに5位前後にはきていますが)。
よろしければ見守ってくださいませ。
燃えPaPa
燃えPaPaです。
これまで種々のSEO対策のテクニックの実践をしてきましたが、
最近、趣味と実益を兼ねて作って実験していました、
NAVERまとめで、
スティック型パソコンに関するまとめ
を作っておりましたら、
なんとびっくり!
あっというまに、
スティック型PC
という検索ワードで3位にランキングしてきました。
元々NAVERまとめというのは急速に規模が大きくなり、
ドメイン自体の評価がかなり高い、とされていて、
まとめを作ると関連するワードでは高い評価を得やすいのですが、
ここまで作りたてでも調子がよいと爽快です。
まだ、このまとめからじゃあリンクを流したらSEO効果があるのか、
等はこれからまだまだ検討の余地がありますが、
昨今のキュレーションサービス人気を見ていますと、この利用法は十分アリ、かと思われます。
せっかくなので、このまとめは育てつつ、
スティック型パソコン
などのキーワードでも、
どんどん上位を狙っていこうと思います(すでに5位前後にはきていますが)。
よろしければ見守ってくださいませ。
燃えPaPa
2019年5月2日木曜日
ブラウザ差も問題
こんばんは、こうちゃんです。
以前、検索エンジンごとの差などにも言及しましたが、
対象の検索エンジンは一緒でも、
今度は、見るブラウザによっても結果に微差が出るようになってきてしまいました。
もともと、
googleのオーガニック検索時(普通の検索)に
地域性のあるキーワードが入っていると
例: 「渋谷 ラーメン」)
通常の検索結果の他に、
プレイス情報もページ内に挿入されていました。
それが、このところのロジック変更ついででか、
なんと、ブラウザによってはプレイス情報が出ないという現象が発生中です。
経験上、
・IE(Internet Explorer)
・opera
ではプレイスが出ないことがあります。
(他のchrome、Firefoxとかではプレイス表示されるキーワードなのに)
こんなブラウザごとの独特な動き、
普通の人は意識していないとは思いますが・・・
なぜか起こるんです・・・
ちなみに、あまり気にかけてる人もいないようで、
この内容で検索してもWEB上に情報は0件orz
残念
ちょっとずつ自分で検証してみます。
何かわかればまたご報告なども~
こうちゃん
以前、検索エンジンごとの差などにも言及しましたが、
対象の検索エンジンは一緒でも、
今度は、見るブラウザによっても結果に微差が出るようになってきてしまいました。
もともと、
googleのオーガニック検索時(普通の検索)に
地域性のあるキーワードが入っていると
例: 「渋谷 ラーメン」)
通常の検索結果の他に、
プレイス情報もページ内に挿入されていました。
それが、このところのロジック変更ついででか、
なんと、ブラウザによってはプレイス情報が出ないという現象が発生中です。
経験上、
・IE(Internet Explorer)
・opera
ではプレイスが出ないことがあります。
(他のchrome、Firefoxとかではプレイス表示されるキーワードなのに)
こんなブラウザごとの独特な動き、
普通の人は意識していないとは思いますが・・・
なぜか起こるんです・・・
ちなみに、あまり気にかけてる人もいないようで、
この内容で検索してもWEB上に情報は0件orz
残念
ちょっとずつ自分で検証してみます。
何かわかればまたご報告なども~
こうちゃん
2019年2月26日火曜日
米YSE中止!?
SEO対策の一環で、特にgoogleでは重視される、
被リンク数
これは、自身の努力だけじゃ本来増えないのを、
涙ぐましい努力で、相互リンクをお願いしたり、
人に有益なサイトを作り有名にしたりして、リンクしてもらったりして、サイトの力を成長させているものです。
その成果としての、被リンク数、
それが測定できる、数少ないツールだった、
米YSE(ヤフーサイトエクスプローラ)がついにサービス終了してしまいました・・・
昔から、googleは被リンクを一部しか見せてくれず(全サイト認識はしている)、
yahoo!japan は見せてくれていたのですが、
昨年のgoogleのエンジンに統合したのを期に、リンクチェック機能を中止
唯一の、最後の砦だったのが、米YSEだったのですが・・・
これもついに廃止になってしまいました・・・
無念
これですと、被リンク測定の定番が米YSEだったため、
今まで被リンクを表示、測定できるとしていた各サイトも、測定にYSEを使っているところがほとんどであったため、
現在どこも緊急でメンテナンスや、閉鎖が相次いでいます。
・・・困ったものです。
実際SEO対策として行ったリンク増加等も、これですとなかなか成果が数で見えなくて、
今後もリンク販売の会社等は困ってしまうのでは、と思われます。
被リンク数
これは、自身の努力だけじゃ本来増えないのを、
涙ぐましい努力で、相互リンクをお願いしたり、
人に有益なサイトを作り有名にしたりして、リンクしてもらったりして、サイトの力を成長させているものです。
その成果としての、被リンク数、
それが測定できる、数少ないツールだった、
米YSE(ヤフーサイトエクスプローラ)がついにサービス終了してしまいました・・・
昔から、googleは被リンクを一部しか見せてくれず(全サイト認識はしている)、
yahoo!japan は見せてくれていたのですが、
昨年のgoogleのエンジンに統合したのを期に、リンクチェック機能を中止
唯一の、最後の砦だったのが、米YSEだったのですが・・・
これもついに廃止になってしまいました・・・
無念
これですと、被リンク測定の定番が米YSEだったため、
今まで被リンクを表示、測定できるとしていた各サイトも、測定にYSEを使っているところがほとんどであったため、
現在どこも緊急でメンテナンスや、閉鎖が相次いでいます。
・・・困ったものです。
実際SEO対策として行ったリンク増加等も、これですとなかなか成果が数で見えなくて、
今後もリンク販売の会社等は困ってしまうのでは、と思われます。
2019年2月15日金曜日
googleの気まぐれ
こんにちは燃えPaPaです。
筆者たる私もWEB関連で生きている人間なため気づくのですが、
「googleの気まぐれ」
仕事ではそう異名がついていますが、
ある日突然検索結果から消され、
翌日何事もなかったかのように元と同じ順位に戻る
google等検索エンジンには時々そんな現象が見受けられます。
本当に例えばサイトのページを大量に減らして評価が悪くなった
とか
被リンク購入等しててスパム扱いされて順位が落ちた
とかならまだわかるのですが、
なんでもないサイトが時々実際に、
この「googleの気まぐれ」で消されて再登場したりします。
個人サイトならまあギリ、ちょっと翻弄されたな、で済むのですが、
会社とかで仕事レベルのSEOを行っていると、
お金がからんでくるので、結構勘弁して欲しい事例になります・・・
そうしょっちゅう起きる事例ではないんですけど、
googleがプレイス情報の仕組みを変える時、ポリシーを変える時etc、
google自体のなんらかの構成変更の際などによく起きている気がします。
��体感的に)
どうぞ皆様もお気をつけください。
ちなみに対処法は・・・・
ありませんw
少し待つだけしか
ついでに判断法は・・・・
ありませんw
サイトによっては、
googleのなんらかの禁止事項に触れ、
本当にインデックス削除されてしまっている場合もありますので
筆者たる私もWEB関連で生きている人間なため気づくのですが、
「googleの気まぐれ」
仕事ではそう異名がついていますが、
ある日突然検索結果から消され、
翌日何事もなかったかのように元と同じ順位に戻る
google等検索エンジンには時々そんな現象が見受けられます。
本当に例えばサイトのページを大量に減らして評価が悪くなった
とか
被リンク購入等しててスパム扱いされて順位が落ちた
とかならまだわかるのですが、
なんでもないサイトが時々実際に、
この「googleの気まぐれ」で消されて再登場したりします。
個人サイトならまあギリ、ちょっと翻弄されたな、で済むのですが、
会社とかで仕事レベルのSEOを行っていると、
お金がからんでくるので、結構勘弁して欲しい事例になります・・・
そうしょっちゅう起きる事例ではないんですけど、
googleがプレイス情報の仕組みを変える時、ポリシーを変える時etc、
google自体のなんらかの構成変更の際などによく起きている気がします。
��体感的に)
どうぞ皆様もお気をつけください。
ちなみに対処法は・・・・
ありませんw
少し待つだけしか
ついでに判断法は・・・・
ありませんw
サイトによっては、
googleのなんらかの禁止事項に触れ、
本当にインデックス削除されてしまっている場合もありますので
2018年7月27日金曜日
Google先生がまたやらかした
こんばんは、こうちゃんです。
つい先日、また驚天動地のロジック変更をGoogle先生がやらかしました。
しかも今回、本当に訳がわからないレベルでおかしくなりました。
自分のお客さんにも影響あるので色々調べていたのですが、
先月半ばに公式にも変更した旨のアナウンスがなされ、
まあそれはいいんですが、結果が・・・
アナウンス内容ですと、サイトのコンテンツ重視しまっせ、みたいな当たり前な内容で、
具体的にどう変えたか、には触れてなかったのですが、
結果はもうめちゃくちゃ
あるお客さんでは、神奈川 〇〇 を重視したキーワード選定でサイトを作っていたのですが、5位付近にいた該当サイトが消滅、代わりに、なぜか、東京や埼玉のサイトが上位に来てしまったり、
しかも、そのサイトは、神奈川には支店もなければ商売もしていません。
ロジック変更してすぐは、よく順位がシャッフルされたようになり、
数日かけて落ち着く、なんてことはよくありますが、
それにしても今回このはちゃめちゃはちょっと勘弁してほしいです。
同業者に聞くと、よい方に出て、順位上がった、なんて声を聞くこともありますが、
それにしても変な風にされて迷惑をこうむってる人もいることを考えていただきたいですね。
こうちゃん
つい先日、また驚天動地のロジック変更をGoogle先生がやらかしました。
しかも今回、本当に訳がわからないレベルでおかしくなりました。
自分のお客さんにも影響あるので色々調べていたのですが、
先月半ばに公式にも変更した旨のアナウンスがなされ、
まあそれはいいんですが、結果が・・・
アナウンス内容ですと、サイトのコンテンツ重視しまっせ、みたいな当たり前な内容で、
具体的にどう変えたか、には触れてなかったのですが、
結果はもうめちゃくちゃ
あるお客さんでは、神奈川 〇〇 を重視したキーワード選定でサイトを作っていたのですが、5位付近にいた該当サイトが消滅、代わりに、なぜか、東京や埼玉のサイトが上位に来てしまったり、
しかも、そのサイトは、神奈川には支店もなければ商売もしていません。
ロジック変更してすぐは、よく順位がシャッフルされたようになり、
数日かけて落ち着く、なんてことはよくありますが、
それにしても今回このはちゃめちゃはちょっと勘弁してほしいです。
同業者に聞くと、よい方に出て、順位上がった、なんて声を聞くこともありますが、
それにしても変な風にされて迷惑をこうむってる人もいることを考えていただきたいですね。
こうちゃん
登録:
投稿 (Atom)